Konpei’s NOTE

旅行記や独り言などいろいろ

【四国の車窓から】Part1 上陸

f:id:Konpeix:20190715225813j:image

こんにちは。最近週2,3回の腹筋ローラーにはまっています。Konpeiです。

 

お待たせしました。今回から2018年3月に行った四国旅行、題して「四国の車窓から」シリーズスタートです。この旅行を企画した経緯はPart.0に書き込んでいますので、そちらもご覧ください。

 

旅行当日の2018年3月24日、自宅を出たのは朝の6時頃でしょうか。かなり早い旅立ちですが、和歌山港を8:30に出港するフェリーに乗るためには早起きをしなくてはなりません。

 

そして6:45頃、南海なんば駅に到着。ここでこの旅に最も必要と言っても過言ではない「魔法のきっぷ」を購入します。f:id:Konpeix:20190715225655j:image

それがこの「好きっぷ2000」。南海の各駅から徳島港まで2000円で行くことができる切符です。

大阪方面から徳島への移動手段といえば高速バスがメインですが、これに対抗するために2011年10月からスタートしたそうです。所要時間はかかりますが、あまりお金をかけずにゆっくり船旅を楽しみたい方にはおすすめです。

 

「好きっぷ2000」を改札機に投入した後、特急券を購入して7:10発の特急「サザン」に乗り込みます。そう、所謂「特急課金」です。

サザンの指定席に乗ったのは初ですが、思ってたより年期の入った座席でした。ここで朝食を済ませ、景色を楽しみます。南海はJRと違って海側を走っており海がほぼ目の前に見える区間もあるので、晴れていると海の青がいい感じに映えます。

f:id:Konpeix:20190717202332j:image

 

なんやかんやしてるうちに8:15ごろ、無事和歌山港に到着しました。ここからは学生時代の「四国横断ママチャリの旅」(Part.0参照)でも利用した南海フェリーに乗船です。

久々の船旅に心躍らせる私でしたが、現実は甘くはありません。春休みシーズンということもあり、早い者勝ちの座席はほぼ満席。海風に打たれながらの2時間の船旅となります。

 

2時間もの間、何もしないままだと寒いだけなので、滅多に楽しむことのできない船上からの風景をただひたすらカメラに収めていました。

f:id:Konpeix:20190717203456j:image
f:id:Konpeix:20190717203502j:image
f:id:Konpeix:20190717203514j:image
f:id:Konpeix:20190717203507j:image

カメラをパシャパシャしてるとあっという間に徳島港です。徳島の地を踏みしめたのは学生時代以来約4年半ぶりでしょうか。

この後、徳島港からバスに乗車して徳島駅に向かいます。

 

徳島に上陸したところで、今回はここまでとさせていただきます。最後に、次回予告代わりの写真を1枚。

f:id:Konpeix:20190717204332j:image

 

では、次回をお楽しみに!

 

↓前回

【四国の車窓から】Part.0 四国は地獄!? - Konpei’s NOTE

↓次回

【四国の車窓から】Part.2 踊る阿呆に見る阿呆 - Konpei’s NOTE

【大失態】乗車券のネット予約には気をつけよう

こんにちは。盛大にやらかしました。Konpeiです。

 

ボーンヘッドです。大チョンボです。

 

なんと、特急券を、間違えて、1週間先のものを、買ってしまいました〜!!!

 

事件が起きたのは昨日(7/13)、名古屋に住む友人のところに遊びに行くのに近鉄アーバンライナーを予約したのです。私はデラックスシートというグリーン車的な席を予約し、難波から名古屋まで乗車するつもりでした。

 

鶴橋から大和八木の間を走行中、車内で呑気にYouTubeでお笑いの動画を見ていると、車掌さんがやってきて、

車「すみません、特急券を見せていただけますか?」

K「あ、わかりました」(チケットレスの予約だったため、携帯の画面を提示)

車「…席は間違ってないですねー」

K「(そうやろ?何がおかしい?)」

車「日付が間違えていますねー。7月20日になってますよ」

 

この瞬間、まさに頭が真っ白になりました。呆然です。周りのお客さん方の「マジかお前」「ダサっwww」という感じの視線が刺さりました。

その後、車掌さんがご親切に空いている席に案内してくださり、大ごとにはなりませんでしたが、追加料金を支払う羽目になったので自分としてはかなりショックでした。

 

予約した時の記憶を呼び戻してみましょう。

アーバンライナー、難波から名古屋、デラックスシート…」

「乗車日は、今度の土曜日…」

ここです。土曜日という情報しか頭になく、日付を全く見ていなかったのです。

勘違いは怖いですね。野球に例えると、フライをキャッチしたのにアウトカウントを間違えて客席にボールを放り込んで得点を許すということと同等でしょうか。

 

今回はプライベートかつ1人での乗車だったので、事なきを得ました。ただし、会社の出張などでこのようなミスを犯してしまうと上司に厳しく叱責されることは避けられないでしょう。かなり極端ですが、会社や上司によってはクビを切られかねません。ここまで面白おかしく書いていますが、二度とあってはならないことです。

 

とにかく、あの時親切かつ臨機応変にご対応いただいた近鉄の車掌さんには感謝の気持ちしかありません。本当にありがとうございました。そして、申し訳ありませんでした。

 

これから特急券をネットで購入する時は、とにかく複数回に渡るチェックを徹底して、再発防止に努めなくてはなりません。皆さんも私みたいなミスをしないよう、気をつけてください…

 

後半堅い文章が続きましたが、今回は以上です。次の回は「四国の車窓から」シリーズの続きを更新できたらいいなと思います。

【四国の車窓から】Part.0 四国は地獄!?

こんにちは。毎年夏になるとなぜかテンションが上がります。Konpeiです。

 

今日から先日予告をした去年3月の四国横断旅行の様子を更新していくわけですが、今回はこの旅を計画するに至った経緯をお話しします。

 

この旅を計画したのは去年の3月中旬、繁忙期で心身共に疲弊していました。

「仕事きつい〜 旅行行きたい〜 カメラ使いたい〜」

こんな感じで、私の心と身体はボロボロでした。折角年末に買ったカメラも満足に使えず、フラストレーションは溜まる一方…

 

そこで、ある考えが頭をよぎります。

「せや、四国横断しよ!」

実は学生時代の部活の夏合宿で、大阪から和歌山経由でフェリーで徳島に渡り、愛媛の西条まで約10日をかけて自転車を走らせたことがあるのです(四国横断と言うには少し物足りないか)。

 

真夏の四国を炎天下の中自転車で駆け巡る…

しかも、マ  マ  チ  ャ  リ  で

 

「四国は地獄」という寒いダジャレみたいなワードが思いつくぐらいに過酷というレベルでは済まされませんでしたが、忘れられない楽しい旅になりました。特に走りながら見る四国の景色は格別。

 

「もう一回あの景色見たいなあ…」

と思いましたが歳を重ねるにつれ、自転車で長距離を走る体力は残っていません(当時23なのに)。でも、思い出の地にもう一度足を踏み入れたい…

 

そこで思いついたのが「電車の旅」。

学生時代にあれだけ苦しい思いをしたのだから、電車に乗って寄り道をしつつ、楽をしながら車窓を楽しむ。これや!

 

「丁度桜の季節が始まるし、心置きなく写真撮影もできるやん!それにあの時は西条で終わったけど折角やし松山まで行ってしまおう」

 

と、こんな感じで大阪〜松山間を2日間で公共交通機関をフル活用で移動する旅をすることになりました。

 

次回から本編を更新していきます。最後に、次回予告の意味も込めて、一枚だけお見せしましょうか。

f:id:Konpeix:20190711230808j:image

 

では、次回をお楽しみに!

 

↓次回

【四国の車窓から】Part1 上陸 - Konpei’s NOTE

ご挨拶&当ブログについて

初めまして、Konpeiと申します。

このブログでは、趣味である旅行の記録をメインにアップします。語彙力がなく、文才もないのでグッチャグチャな文章になりますが、暖かく見守っていただけると幸いです。

 

最初に当ブログを始めたきっかけが2つほどありまして、

「せっかく色んな場所に旅行して沢山の写真を撮っているんだから、1人で温めておくだけではもったいない!」と考えたのが1つ。

もう1つは

「旅の思い出を残すのは写真だけでいいのだろうか?」ということです。

どちらも同じような理由ですね(笑)

 

何はともあれ、ど素人丸出しのブログですので、色々と勉強しながら更新できればと思います。

f:id:Konpeix:20190708214839j:image

 

最近行った鷲羽山の写真を挟んだところで今後の予定ですが、いくつかのシリーズに分けて更新していこうと思います。記念すべき第1弾はなんと、昨年3月の四国横断旅行の様子です…💦

 

「古っ!」という声も聞こえてきそうですが、念願だった一眼レフのカメラを購入してから最初の旅行で、個人的に思い入れがあるので勝手ながらこれを第1弾とさせていただきます。そこからどんどん新しくなりますので、ご期待ください。

 

マイペースなブログですが、暇つぶし程度に見ていただければありがたいです。

 

それでは、失礼します。